バンブーサラのホームページへようこそ。
バンブーサラとして開業してから13年が経ち、ホームページの改定はこのたびで4度目となります。
私がフラワーアレンジメントを始めたきっかけは、20数年前。実は母を喜ばせたいという、ささいなものでした。父が長年入院していた頃の「母の日」に、初めてプリザーブドフラワーを贈りました。母が歓声をあげて喜んだことに驚き、その日から私は訓練に夢中になりました。その後、贈るものは父へのお供え花となりましたが、母は、お仏壇周りからリビング、玄関に至るまで、工夫して飾ることを愉しんでくれました。ここ数年はアーティフィシャルフラワーも加わり、20年に渡ってお供え花と称しながら、実家のインテリアアイテムは増え続けています。
開業してからは、様々なお客様からご依頼を戴くようになりました。
お客様がお花に託すときにも想いがあります。その多くは、誰かに喜んでもらい、お花がおかれた後のその人を想像し、その空間を気に入ってほしいと願っていらっしゃいます。私は、その想いに共感し、お陰様でこれまで沢山のお花を作らせていただきました。
プライベートな贈り物だけでなく、お店や病院など、人が集まる場所においても携わらせていただくようになりましたが、そこにも必ず人への想いがあることに毎回気づかされます。
今後も、お客様と、お客様のご家族やご友人にまで幸せが広がるような、そんなお花を作り続けられたらと思います。
2025年1月
代表 湯澤悦子
(厚生労働大臣認定フラワー装飾技能士)
ロゴマーク改定しました(2025年1月)
複数の枝から葉っぱが伸びる。そして全体が一輪の花に。人がそれぞれ自由に伸び、それでいて全体が調和し、平和になる。そんな壮大な夢を描きながら、一件ずつ丁寧に向き合えるよう。
屋号: Bamboo SALA (バンブーサラ)
創業: 2012年7月
インボイス登録: 済み
サービス内容: フラワー商品企画・制作
代表者氏名: 湯澤悦子
制作地: 東京都武蔵野市御殿山2
(対面販売できる店舗は存在しません)